沖縄の海の生物・シャコガイ

のっちとうっきー

2008年09月17日 19:19

突然ですが、シャコガイってご存知ですか?

沖縄の方言ではアジケーといわれているみたいです。



よくサンゴや岩の間に埋まっている光景を目にしますよね。

養殖とはいえ、ここまで集まってるとすごいですね~。



ライトを当てているので、普段の海の中ではここまで蛍光色ではないですけどきれいです。^^


体にはかっ虫藻という植物プランクトンを飼っていて、光合成で栄養をもらっているそうです。

その栄養と海の水から炭酸カルシウムを摂取して貝殻を作っていくそうです。

サンゴと同じ方法です。

生き物は違うのに同じ仕組みを持っているなんて面白いですね~。


関連記事